岐阜道場クラススケジュール

  • 第一金曜日と第三金曜日の総合格闘技クラスは、レスリング(テイクダウン)の練習が中心になります。

※休館日:祝祭日、大会開催日、年末年始。

クラス紹介

キッズ柔術

キッズのための柔術教室開講中です♪運動嫌いのお子様にもオススメ!

寝技中心の格闘技「柔術」で楽しく体力づくり・仲間作りを!!

親子一緒に体験もOKです♪見学もお気軽に!

キッズ柔術練習メニュー

①礼儀作法(正座の仕方・挨拶の仕方など)
②アップ
・ランニング 馬とび おんぶ走り 手押し車
・各種受身 マット運動 柔術ムーヴィング
・ストレッチ等
③立ち技
柔道やレスリング等テイクダウン方法や投げ技の習得
④寝技
柔術テクニック
(関節技、絞め技、押さえ込み、パスガードなど)
⑤スパーリング
⑥補強運動
動物運動
綱引き

柔術 & グラップリング

柔術テクニックの講習が中心になります
(柔術クラスは柔術着、柔道着を着用。グラップリングクラスはTシャツ短パン等の軽装)。

フリースパーリング(自由乱どり)はあまり行いません。特に初級クラスを設けていませんが、初級者の方には、このクラスからの参加をおすすめします。

柔術 & グラップリング 練習メニュー

①アップとしてムービング(前転・後転等のマット運動など)を行います。
柔術に必要な動きをマスターしましょう。

②アップ終了後、テクニックを習います。指導者が熱心に教えます。

③テクニック終了後、ドリル練習(限定された状態からの乱どり練習)を行います。柔術クラスもグラップリングクラスもほぼ同じ流れです。

総合格闘技 & 打撃

グローブ、ミット等を使用しての、パンチ・キックなどの打撃技の練習。

投げ技・寝技などの組技の練習(打撃クラスは打撃技のみ)。

総合格闘技 & 打撃

①シャドー練習。動きの確認とウォーミングアップを行います。

②テクニック講習・ミット練習等。指導者が熱心に教えます。

③スパーリング等、実戦練習を行います。